昨年息子作(本文無関係)年末から、時間を見つけてはホームページの引っ越し作業をしていました。
ほぼ、片付いたので近々アップする予定。
WinXPの頃から使っていたHP作成ソフトは骨董品で、
Win10では当然作動しませんで、
でもWin7で動いておりました。
現在は、そのためだけ(バックアップも兼ねてはいる?)の、Win7パソコンが、
眠っています。当然ネットには接続されず、
作業データを外付けHDDに移し、それをWin10にコピーしてFTPでアップロードするという
面倒くさいことをしていたのです。
当然、新規のアップもままならず、放置HPと化していました。
そこで、
サイト引越屋さんというネットの代行サービスを使ってwordpressに移行することにしたのでした。
予算もあるためすべてお任せ、とはいかず、
いくつかのコンテンツは自分でやる、ということで、
予算内で大枠をやっていただきました。
少し自分でやるといっても、初めはにっちもさっちもわからず、調べるのに時間がかかりました。
サイト引越屋さんの担当の方にも質問したり…。
でも、ちょっと慣れてきて意外と簡単にできるようになり、
今後はまめにアップできそう(?)です。
長年建築の仕事に関わってきて、少しは皆さんの役に立つことも、
テーマを決めながら書き進められるといいのですが。
スポンサーサイト
テーマ:自営業 - ジャンル:ビジネス
- 2021/01/09(土) 18:28:19|
- PC関連
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0