手作りマロングラッセ(息子が4日がかりで)本文無関係コロナのせいで、世の中のシステムが急速に変わっています。
日々の生活が変わるのですから、誰もが他人ごとではなく
身に迫ることが多いのではないでしょうか。
アナログな建築業界でさえも、
ボチボチ変化しつつあります。
現場もLINEの画像で質疑のやり取りが増えたり、
会議やセミナーはほぼすべてオンラインになりました。
勉強会やセミナーにより、法改正や新工法、世の中の流れ、
温故知新、知識を習得することが、常にわたしの仕事の一部となっています。
士(サムライ)家業はことさらです。
いままでは、その会場に行って受講してきたのですが、
今はSOHO事務所でオンラインセミナー。
資材メーカーも新商品アピールなどオンラインでセミナーをくっつけて開催したりしていて、
案内は日々何件も来ます。
仕事の予定とにらめっこしながら、興味あるセミナーは受講申し込みをするのですが、
その後案内メールがあちこちに埋もれてしまうのです。
いままで、スマホのカレンダーなどを活用してスケジュール管理はしていましたが、
今や、セミナーのアクセスコードの載ったメールを探し回って焦ることが多くなり…。
メールの整理なんてやってこなかったので、
なんとかタイトルで検索してみたり、フラグを付けたりしてはいるものの、
毎度慌てます。
今後もこういったシステムになると思われるので、
WEBセミナー・会議のスケジュールをわかりやすく管理しようと
メールの整理からすることにしました。
すでにそんなことやってる、って方も多いと思いますが、
こんな方法でやろうと、次回メモ代わりにまとめてみます。
~その2に続く
スポンサーサイト
テーマ:SOHO・在宅ワーク - ジャンル:ビジネス
- 2020/10/08(木) 14:44:53|
- 仕事について
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0