
きょうは不平不満を羅列しようと思う。
マイナスパワー炸裂ですので、いい記事にはなりそうもない。
人間社会は不公平で理不尽がまかりとおる。
元来、人っていうのは愚かな部分を持ち合わせているから、
不公平、理不尽、はなくならない。
今も薬害について、全員救済は無理そうな政府の対応について報道している。
税金をどれだけ投入できるかって話ではあるが、
当時の隠ぺい工作に加わった役人はおとがめなしかよ!
って思うのは私の認識不足?
必要なところに税金を投入するのは一向に構わないと思う。
でも、仕事をしない役人や天下りに多くの税金が投入されていることは腹立たしい。
今、建築業界をかき回している最悪の、
建築基準法改正。
メディアでろくすぽとりあげないんで、どれだけの被害、損害がおこっているのか、
一般の人にはわかりにくい。
姉歯事件は連日の報道により、多くの人が知っているけど、
その後の法改正によってそれ以上の大損害がおきていることは知られていない。
理不尽で一方的、あまりに現実離れした法改正は、
わたしたち建築業界の人々だけではなく、
クライアント、デベロッパー、一般の施主など、多くに人に、
誰も責任を取ってくれない損害をもたらしているのだ。
業界紙、
日経アーキテクチュアのこの記事に寄せられたコメントは、
よくぞ今までこの理不尽に耐えてきましたって人々の声だと思う。
この混乱を招いた原因は現場を知らない役人が、
責任逃れのためにあわてて準備不足のまま施行したせいだけど、
それによって受けた損害は誰が補償するんだろう。
(民間人は泣き寝入りでしょうね)
国交省のそれに携わった連中が保証してくれるならいいけどさ。
役人ってのは重大なミスを犯しても、民間と違って、個人で責任とって全財産保証にまわす、
なんてことないから、痛くも痒くもないでしょうねぇ。
役人天国でいいのでしょうか。
今期のボーナスも役人は上がってるのに民間はその2/3にもかかわらず減ってるって、
報道している。
国を支えているのは、民間人だっていうのに…。
やっぱり理不尽と不公平は人の世の常だ。
そういう私(たちの文明社会)も、自然と共存している遠い国々の人たちに、
遠まわしで迷惑をかけている。
地球温暖化で深刻な被害を受けているのは、
CO2を多量に排出し続ける先進国の人たちより、
自然とともに暮らしている人々なのだ。
理不尽で不公平。
人の世の常、とあきらめていてはいけない。
スポンサーサイト
テーマ:暮らし・生活 - ジャンル:ライフ
- 2007/12/10(月) 23:05:00|
- 住まい
-
| トラックバック:0
-
| コメント:3
こんにちは,同業の米村和夫です.
建築基準法の改正には本当に頭にきますね.建築家なんて言ったって,結局何も社会や役人に対して出来ない事に無力感を感じます.ここ数年,シックハウス,火災報知器にしてもまっとうに設計や施工をしている人たちに問題があるのではなく,悪い事をしている人達を対象にしている法規制.結局コストはアップするだけだしその負担は建築主であったり,建設会社であったりと...
姉歯が全て悪い事になっていますが,僕はその申請を見逃した(みていなかった)役人達に問題があるのではないかと思います.自分達の落ち度を,私たちや建築主に押し付けるってどういうことでしょうね.全ての設計者が姉歯と同列に扱われる事に腹が立ちますね.
- URL |
- 2007/12/11(火) 09:25:07 |
- 米村和夫 #nVkG4wms
- [ 編集 ]
施行前から大混乱することはわかりきっていました。だって、構造判定士はいない(付け焼刃的)認定プログラムはない、準備不足にもほどがあります。
そればかりではなくて、四号にまで認定書は全て付けろだの申請前にクロスの品番まで決めろだの、現実離れしています。
予想できないはずないのに、憤りを通り越してあきれます。
個人の無力さを感じつつ、コメントなどで声をあげることも、時に大きな波を引き寄せるのではないか、と願います。
- URL |
- 2007/12/11(火) 10:45:22 |
- えぬ #ndKhkusk
- [ 編集 ]
みんな の プロフィールは、アクセスアップをお手伝いするサイトです。
http://blog.livedoor.jp/meannano/より多くのひとに貴方のブログを見てもらえます。
- URL |
- 2008/01/02(水) 13:44:13 |
- みんな の プロフィール #-
- [ 編集 ]