fc2ブログ

それぞれの住まいづくり

本当の豊かさとは? ゆったり流れる時間だったり、心やすらぐ空間だったり…。 sloeに生きるための住まいづくりを応援します。

生きるのに疲れる状態

折り紙
息子が折ってくれました。(本文無関係)

身近に後期高齢者がいて、要支援2で、入退院を繰り返しているのだけど、
自分で自分のことができている間は気付かなかった事に今さらながら気付かされる。

排せつが大変、寝るのが大変…。歯を失って食べるのが大変な人もいる。
生きるための最低限のことが大変なのである。

後期高齢者だからというのではない。
骨粗鬆症や筋肉の減少による骨折、
認知症、体力の低下などで個人差はとても大きいけど、
生きることに疲れてしまう状態はつらい。
食べる喜び、休む幸せを失ってしまう。

結局、ポックリいくしかない。
父方のひいおばあちゃんみたいに。
99歳まで元気でぴんぴんして家事までこなしてて、
ある日、疲れたと言ってグーグー三日間眠り続けて亡くなりました。
大往生、老衰でした。
楽をせず、日課があって体を動かし続ける。
そんな生活だったと聞いています。


スポンサーサイト



  1. 2014/06/21(土) 21:59:00|
  2. 徒然
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

プロフィール

enusu

Author:enusu
HN(ハンドルネーム)えぬ
一級建築士事務所を開設しています。
居心地のいい住まい、
そして美しいたたずまい。
そんな住まいをこころがけています。
店舗デザイン、インテリアコーディネートも得意分野。
エコでスロウな生き方がしたいなぁ。

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

カテゴリー

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる