息子からのプレゼント
娘からは卵形のマッサージ器をもらいました。ゴールデンウイークを過ぎてからずっと今まで
ほとんど休みなく多忙が続きます。
お盆休みも全く取れず、朝から晩まで仕事です。
事務所の月極め会計の事務仕事すらできず、
ありがたいことに、設計と打ち合わせの日々。
こんなに働いても、ワーキングプアーってやつで、
一般のサラリーマンの方がお給料は上(?)です。
この業界は、中間マージンや広告宣伝にかなりお金は回っていきます。
現場の職人さんや、専門知識と知恵を駆使しているわたしたち頭脳労働者(設計者)にはぎりぎりのお金しか回りません。
設計はとても重い責任があるし、大変な時間と労力を割かなければならないにもかかわらず、
士(サムライ)業の中で最低なんじゃないでしょうか。
ハウスメーカーの、設計料タダ、というやり方がそうさせちゃうんでしょうかね。
実際、タダでもなんでもないのですが…。
国交省が定めた建築士法の告示に基づけば、本当はもっとまともな報酬のはずなのですが、
告示通りもらっている設計者はきいたことがありません。
同業の友人はみな建築が大好きなんですよね。
だから続けていけるわけで、
先日も引き渡しでお施主さんに大変喜んでいただけたので、
やっててよかった、と思ったのでした。
スポンサーサイト
テーマ:暮らし・生活 - ジャンル:ライフ
- 2011/08/28(日) 22:05:14|
- 住まい
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0