
今、やりたいことは、まず一つは、
Jパネルという杉の集成材をつかった木造軸組の家造り。
このJパネルは以前住宅の勾配天井に使ったことがあります。
通気層を設け、ガルバリウムを葺いたのですが、
遮熱シートや断熱材(GW)を適正に施し、杉のパネル36ミリも断熱に一役買って、
ロフトなのに真夏でも風が通り抜けて涼しい環境ができたのです。
だから、この屋根天井の工法は○、と自信を持って伝えられます。
続きを読む
スポンサーサイト
テーマ:快適な生活のために - ジャンル:ライフ
- 2007/11/01(木) 23:50:00|
- 仕事について
-
-
| コメント:0

先日は母が諸事情でマンションに引っ越すことになったので、
キッチンの家具を造り付けたり、ダイニングの家具をコーディネートしたりしました。
続きを読む
テーマ:住まい - ジャンル:ライフ
- 2007/11/02(金) 23:41:50|
- 住まい
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0

建築に関するいろいろな相談窓口や、実際身内であった出来事、そして仕事を通して、
建築関係者とそうでない方たちとのズレをしばしば感じます。
そしてその特殊な建築の世界の慣習(?)にギモンを感じる今日この頃です。
無論、私はこの業界の人間ではありますが、一番エンドユーザーに近い身として、
切実に感じるのかもしれません。
一番大きなズレは見積もり価格でしょう。
※この記事は2004年5月に自社HP、コラムに掲載いたしました。
続きを読む
テーマ:住まい - ジャンル:ライフ
- 2007/11/03(土) 18:34:30|
- 仕事について
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0

ファッションに流行があるように、住まい造りにも流行があります。
その仕掛け人はメディアにであったり、メーカーであったり、様々です。
でも、大きな流れとしては社会的な背景はあると思います。
たとえば、中でも特に移り変わりの激しいキッチンについて。
雑誌やカタログは生活シーンの提案をしています。
とっても素敵で快適そうですよね。
※この記事は自社HPに2004.12掲載したものです。
続きを読む
テーマ:暮らし・生活 - ジャンル:ライフ
- 2007/11/06(火) 00:37:58|
- 住まい
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2

あっという間に11月になりました。
脳ミソが老化しているせいなのか、
時間の過ぎ去るのがどんどん加速しているように感じられる今日この頃。
たまたま偶然、こんな照明器具(?)ができました。
続きを読む
テーマ:暮らし・生活 - ジャンル:ライフ
- 2007/11/07(水) 18:46:40|
- 住まい
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0

昨今、新潟、スマトラ沖などで地震の被害報道が続く。
実際、巨大地震は確実に迫っている。
現在300万件の住宅を診断し、改修する必要があるという。
確実に倒壊するであろう住宅に住んでいて、”来たら来ただ”とのんびり構えていていいのか?
※この記事は2005.1.27に自社HPコラムに掲載されたものです。
続きを読む
テーマ:防犯・防災 - ジャンル:ライフ
- 2007/11/08(木) 10:34:26|
- 住まい
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0

急に寒くなってきました。
長くて暑い夏も終わり、寒くなってくると、
それはそれで嬉しくなります。
(って、わたしだけ?)
ホームセンターでポインセチアを買ってきました。
続きを読む
テーマ:**暮らしを楽しむ** - ジャンル:ライフ
- 2007/11/13(火) 11:51:34|
- 住まい
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0

プロフェッショナル仕事の流儀というNHKの番組は時々観るのだけど、
今日はクリエイター特集。
あこがれの建築家隈研吾氏や、昨今注目の佐藤可士和氏が出るので番組予約しておいた。
先日、世界で活躍する店舗デザイナーの神谷氏と飲食界で大ブレイク中の稲本氏のトークショーに参加して刺激を受けたのだが、
トップクリエーターに共通していることがだんだん確信に変わった。
それは…
続きを読む
テーマ:暮らし・生活 - ジャンル:ライフ
- 2007/11/28(水) 00:10:00|
- 仕事について
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0